運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2011-05-18 第177回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第4号

ベトナムにおきましては治水という概念が極めて希薄でございまして、利水しかないということで、ダムゲート等の運用につきましても、治水を前提としたダムゲート操作になっておりませんでした。そういう意味で、ベトナム政府からは、現在、この中部地域での治水計画の立案に協力してほしいという御要請を受けまして、大使館等の御協力を得まして、今現在、進め方につきまして調整を進めているところでございます。  

藤森祥弘

2006-09-05 第164回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

その上で、ゲート操作についてこの参考資料をちょっと、二枚目のところを、済みません。(資料提示)  これは、昨日役所の方に頼んで、どういう基準に基づいてゲート操作をされておられるんですかということを資料で出してくださいということで出してもらった資料でございます。  その上で、まず洪水時には予備放流ということで一番下まで、百三十一・四メーターですか、下げにゃいかぬということになっています、洪水時には。

藤原正司

2004-06-09 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

ですから、言いかえれば、常時開放しても、緊急のときにはゲート操作ができるんですよ。だから、この塩害ということも、私はための話としか思えないわけですね。  それから、高潮。これは、以前、潮受け堤防高潮を防ぐとも言われました。確かにそうだと思います。しかし、高潮というのは前兆があるでしょう。事前に予知が可能なんですよ。

楢崎欣弥

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

どもが聞いている、地元の皆さんの中で意見が出ているのは、例えば、本庄工区の中の森山—大海崎堤防は、二百メートルぐらい開削をして、そして、私にはちょっと疑問なところもあるんですけれども水門はそのままにしてゲート操作した方が潮の流れはよくなる、こういう意見もあるわけでありまして、その辺をぜひ十分検討していただきたいということを申し上げておきたいと思います。  

金子哲夫

2002-07-31 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第26号

の修正に  関する請願(第一八一三号) ○公営住宅供給拡大等に関する請願(第二四七  五号外七件) ○障害者に対応したETCシステムの導入に関す  る請願(第二五〇七号外二五件) ○気象事業整備拡充に関する請願(第二六二六  号外四四件) ○川辺川ダム建設事業における本体工事着工の実  現に関する請願(第二七三三号) ○長良川河口堰機能確保に関する請願(第二七  三四号) ○長良川河口堰ゲート操作

会議録情報

1994-11-08 第131回国会 参議院 建設委員会 第2号

これは普段、ゲート操作をするわけでありますが、その中の導線と申しますか、回転軸に固定していたテープが緩みまして導線に破損が生じた。それで安全装置が作動してストップした。どこかが傷むとストップするというような安全装置が働いたというわけでございます。早速この導線を交換いたしまして、現在使用しているテープより強固なテープで固定いたしまして、運転を再開したところでございます。  

豊田高司

1994-06-03 第129回国会 衆議院 環境委員会 第4号

ども建設省及び水資源開発公団は、長良川河口堰管理に向けまして平成六年度、今年度いっぱい一年間をかけまして、防災環境塩分等について調査を行うということにいたしておりまして、塩分につきましては、河口堰ゲート操作に伴います河川の塩分濃度地下水塩分濃度がどのように変化をするかということを調査を実施いたしたいと考えておるところでございます。  

尾田栄章

1989-11-30 第116回国会 参議院 建設委員会 第2号

また、我が国で初めてロック式魚道を併設し、上下流ゲート操作により閘門で船を通行させるなどと同じ要領でアユ、サツキマスを初めとする多種多様な魚類の遡上も可能ならしめるよう、画期的な計画のもとに設置したものでございます。上流は貯水位また下流潮位変動に追随するよう垂直昇降式ゲートが世界で初めてこの方式として採用されております。

近藤徹

1988-05-18 第112回国会 衆議院 建設委員会 第13号

また安全性の問題でございますが、ダム安全性と申しましても、ダムそのものが壊れてしまうかという不安から、地震があったときどうかということから、先ほどおっしゃいましたように洪水が来たときのゲート操作によって波が起こることによる不安からいろいろあるわけでございますが、いずれにいたしましても、新しいダムをつくりますときには上下流に住んでおられます方に十二分にその辺の説明をいたしまして、御了解をいただいた上

萩原浩

1984-06-29 第101回国会 参議院 環境特別委員会 第9号

したがいまして、そういう御意見を踏まえまして、農水省としても独自にそういう検討をした上で、淡水化をする場合にはこのような手順でやります、淡水化をしたら大体このようになると思いますというものを含めまして、ゲート操作を開始する前に県知事さんと協議をするというお約束になっております。したがいまして、なるべく早くそういう協議に入るべく今準備をしておるということを申し上げたわけでございます。  

吉川汎

1978-06-08 第84回国会 参議院 建設委員会 第7号

古賀雷四郎君 時間がありませんので非常に概略になりますが、私、聞いたところによりますと、水門管理者の方が、ゲート操作の問題についていろいろと指導要綱があるんでしょう、そういった対策を講じようとしてもなかなか応じてくれないというようなお話がありまして、私も関係の所長さんに話しておきましたけれども、本省からも、こういう状態ですからひとつ緊急的にそれらの問題を研究していただいて、具体的にひとつ操作等によってこの

古賀雷四郎

1977-03-03 第80回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

そして、操作規則を忠実に守り、ゲート操作をすれば、その水位は計画満水位より十八・二メートルもオーバーする、現在の治水量を大幅に増大しても、ゲートの位置から見て初期放流が不可能で、計画満水位以下に抑えることはできない、洪水初期放流できるバイパストンネルなどの施設が必要であるというような結論を出しているわけであります。  

山原健二郎

1976-05-14 第77回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

特に防災面で言いますと、洪水というものは急に出てくるわけで、そういった心構えなり平素のゲート操作等の熟練が非常に大事なわけでございます。最近いろいろ新しいコンピューター等も開発いたしまして、ある種の洪水を想定して自分がシミュレーターと申しますか模擬的な演習をやっておくというようなことも、本年度から研修を開始いたす。

佐々木才朗

1975-02-24 第75回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

それから、まだゲート操作その他につきましても不十分な点がありまして、これにつきましてさらに一層効果を上げるように期待しておるわけでございます。これによりまして濁水の問題が完全に解決するかどうか、まだ確認されておらないわけでございますが、しかし、今後とも一層の環境整備指導を行いまして、一ツ瀬川の清流化に私どもも努めていきたい、こういうふうに考えております。

増田実

1973-06-14 第71回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

今度新しく二波、三波と連続する出水を考慮する場合に、放流能力が十分であるダムでは、従来のようなゲート操作方式によって大小の洪水を調節することは可能でありますが、放流能力が十分でなく貯水容量の小さいダムでは、いろいろ検討しました結果、適当なゲート操作方法が見当たらないというダムが非常に多くございます。

金丸昭治

1973-06-14 第71回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

藤井委員 先ほど鶴田ダム関係参考人からもお話がありましたが、洪水時にはゲート操作をやらないで、ダム流入量ダムから放流さす、自然放流ですね。この洪水時という、これはだれがどういう方法で判定して、そして自然放流に移動さすのか。これが電力会社にだけまかしておると——操作規程からいえば電力会社がやることになりますね。

藤井勝志

1973-03-29 第71回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

私は、いまここでそういうような場合も勘案して、ただそういうまるい筒を四本埋めるというような小細工ではなしに、この際ひとつ大きな水門をつくって、そこにもきちっとしたゲートをつける、ゲート操作によるところの調節を行なうというふうに計画を変更されるべきだと思いますが、いかがでございますか。

神門至馬夫

  • 1
  • 2